旅行3
ダイダラボッチです。
昨日は、道の駅いぶすきで車中泊して、コインランドリーへ。
今日はゆっくりして向かった先は
砂風呂です。
素っ裸に浴衣を着て準備します。
どうやら写真は撮れないらしい。
砂を掛けられた状態が記念に残せないのはイマイチですね。
風呂場の横を経由して浜に向かうと浜から湯気が立っています。
係の人の誘導で砂浜に寝るとスコップで砂を掛けてくれます。
あったかい。10分もすると顔からも汗が!時間は自分で決められるので15分入って出ました。
そのまま、温泉に浸かり最高でした。
着替えてから先程の浜に向かいます。
手を入れてみると熱くて我慢できません。60℃くらいあります。
なんだか不思議な光景です。
その後は、
どうでも良いような看板の先の龍宮神社へ
開聞岳が綺麗に見えました。
で、本日のメインイベント
知覧特攻隊員平和記念館
中は撮影禁止です。
特攻隊員の遺書と顔写真がたくさんあります。
周りからはすすり泣く声があちこちで。
自分も親として、子供も亡くなった隊員達と同じ年頃になって、どうしても来たかった場所。
決して特攻を英雄視するわけではなく、世の中の平和のために。
最後に鐘を突いてきました。
その後は!遂にあの島へ
さてさて、どうなることやら
関連記事